占い★スタークローラー

四柱推命

四柱推命トップ  >  四柱推命の基礎知識  >  五行の関係 ~相生(そうしょう)・相剋(そうこく)・比和(ひわ)~

五行の関係 ~相生(そうしょう)・相剋(そうこく)・比和(ひわ)~

五行の木・火・土・金・水(もっかどごんすい)は、お互いに影響を与え合う関係になっています。 五行どうしの関係は、相生(そうしょう)・相剋(そうこく)・比和(ひわ)という言葉で表現されます。

五行の相生と相剋

相生(そうしょう)とは?

相生(そうしょう)とは、ある五行が他の五行に力を与える関係のことです。

  • 木は火を大きくする
  • 火は土に帰す
  • 土は金属を生む
  • 金属は水を集める
  • 水は木を育てる
相生(そうしょう)の関係

相剋(そうこく)とは?

相剋(そうこく)とは、ある五行が他の五行から力を奪う関係のことです。

  • 木は土の養分を奪う
  • 土は水をせき止める
  • 水は火を消す
  • 火は金属を溶かす
  • 金属は木を傷つける
相剋(そうこく)の関係

比和(ひわ)とは?

比和(ひわ)とは、同じ五行が揃う関係のことです。 同じ五行が揃うと、その五行の力が強まります。

  • 木と木が揃うと木性が強まる
  • 火と火が揃うと火性が強まる
  • 土と土が揃うと土性が強まる
  • 金と金が揃うと金性が強まる
  • 水と水が揃うと水性が強まる
比和(ひわ)の関係