四柱推命

四柱推命トップ  >  四柱推命の基礎知識  >  通変星(つうへんせい)

通変星(つうへんせい)とは?

通変星は補助情報

通変星は、命式を見やすくするための補助情報です。 自分自身を表す日干と他の干との関係から算出されたものであり、 干同士の関係を通変星に置き換えることで、命式からその人の性格や運勢を判断しやすくなります。

通変星の例

通変星は全部で10種類

通変星は、陰陽と五行の組み合わせパターンから算出されます。 そのため、2×5=10種類となります。

以下は、日干が「乙」の場合の通変星の算出例です。

  • 【比肩(ひけん)】 … 日干と同じ五行、日干と同じ陰陽(例:―→
  • 【劫財(ごうざい)】 … 日干と同じ五行、日干と異なる陰陽(例:―→
  • 【食神(しょくじん)】 … 日干から生じられる五行、日干と同じ陰陽(例:―♥→
  • 【傷官(しょうかん)】 … 日干から生じられる五行、日干と異なる陰陽(例:―♥→
  • 【偏財(へんざい)】 … 日干から剋される五行、日干と同じ陰陽(例:―×→
  • 【正財(せいざい)】 … 日干から剋される五行、日干と異なる陰陽(例:―×→
  • 【偏官(へんかん)】 … 日干を剋す五行、日干と同じ陰陽(例:←×―
  • 【正官(せいかん)】 … 日干を剋す五行、日干と異なる陰陽(例:←×―
  • 【偏印(へんいん)】 … 日干を生じる五行、日干と同じ陰陽(例:←♥―
  • 【印綬(いんじゅ)】 … 日干を生じる五行、日干と異なる陰陽(例:←♥―

ひとつの命式に通変星は7つ

ひとつの命式では、7つの通変星が算出されます。 命式に表れる通変星の種類や、その配置、組み合わせからは、その人の気質などを読み取ることができます。

通変星の関係の例

月柱の下部に表れる通変星は「月支元命」と呼ばれ、その人の性格などを推定する際には特に重視します。 また、同じ通変星が3つ以上ある場合には、その通変星の気質が性格に大きく影響するでしょう。

命式中の通変星から性格などを推定する場合、 まず、月支元命がどの通変星になっているかを観て、その人の軸となる気質を大まかに判断します。 そして、その通変星に対して他の通変星がどのように剋したり生じているかによって、 気質にどのような影響を与えるかを読み取り、性格などを総合的に判断します。

尚、日柱の上部には通変星がありません。 この位置の通変星をあえて算出するなら、日干と日干(つまり同じもの)を比較するので、どの命式でも日柱の上部には【比肩】が入ることになります。 【比肩】は自我を表します。

通変星の相性

通変星同士の組み合わせには相性があります。 相手の働きを活発にすることを「生じる」、相手の働きを抑えることを「剋す」と言います。 以下は、通変星同士の相性を図にしたものです。

通変星の相性

生じる関係

比肩―♥→食神
劫財―♥→傷官
食神―♥→偏財
傷官―♥→正財
偏財―♥→偏官
正財―♥→正官
偏官―♥→偏印
正官―♥→印綬
偏印―♥→比肩
印綬―♥→劫財

剋す関係

比肩―×→偏財
劫財―×→正財
食神―×→偏官
傷官―×→正官
偏財―×→偏印
正財―×→印綬
偏官―×→比肩
正官―×→劫財
偏印―×→食神
印綬―×→傷官

「生じる」と「剋す」

「生じる」と「剋す」は、そのバランスが重要であり、 生じられてばかりでは甘えが出やすくなり、剋されてばかりでは屈折しやすくなるでしょう。 生じる関係だから運勢が良い、剋す関係だから運勢が悪いと一概には言えないのが四柱推命の面白いところです。

通変星の関係の例
通変星の相性

例えば、命式のなかに同じ通変星が過剰に存在している場合にも、その通変星を剋す通変星が同時に存在していれば、 気質の偏りがある程度抑えられるかもしれません。

また、例えば、命式のなかに吉星とされる通変星があるとして、それを剋す通変星があるのが惜しい場合にも、 その剋す通変星をさらに剋す通変星が同時に存在していれば、凶意が減じるかもしれません。

通変星には吉凶がありますが、 吉星ばかりの命式が良いわけではなく、お互いの星の良さを効果的に引き出し合う星同士が組み合わされて、 全体が美しく均衡しているのが良い命式です。

通変星の組み合わせから吉凶を読み取ることが四柱推命の要点となります。

それぞれの通変星の気質

以下に、それぞれの通変星の気質を箇条書きにします。 命式を観る際の参考にしてください。

比肩(ひけん)

比肩「ボクでしょ!」
・独立心旺盛
・自己主張が強い
・自己実現欲求が強い
・正義感が強い
・しっかりしている
・プライドが高い
・自己中心的
・頑固

・【偏印―♥→【比肩】―♥→食神
・【偏官―×→【比肩】―×→偏財

劫財(ごうざい)

劫財「イチかバチか!」
・後先を考えない
・衝動的に行動する
・自分の直感・欲望を重視
・勝負師
・ギャンブル好き
・負けず嫌い
・短気
・自己中心的

・【印綬―♥→【劫財】―♥→傷官
・【正官―×→【劫財】―×→正財

食神(しょくじん)

食神「ひとやすみ…」
・基本的に楽観的、温厚
・食べることが好き
・ファッションやインテリアも好き
・本能に従って行動する
・子供のようなわがままさ
・むき出しの欲望
・楽しいかどうか、気持ち良いかどうか
・世間知らず、未熟、幼稚

・【比肩―♥→【食神】―♥→偏財
・【偏印―×→【食神】―×→偏官

傷官(しょうかん)

傷官「そんなんじゃねぇし…」
・コンプレックスを原動力に自分を表現
・反抗的な態度
・本音は認めてもらいたい
・とがったナイフのよう
・ガラス細工のようでもある
・感受性豊か、クリエイティブ
・いつまでも思春期
・ある種の青臭さ、純粋さ

・【劫財―♥→【傷官】―♥→正財
・【印綬―×→【傷官】―×→正官

偏財(へんざい)

偏財「お互いさまやで ♡」
・人付き合いの上手い社交家
・サービス精神旺盛
・働くのが好き、お金を稼ぐのが好き
・稼いだお金は貯め込まずにつかう
・情が深く面倒見が良い
・飽きっぽい
・欲張り
・大げさ

・【食神―♥→【偏財】―♥→偏官
・【比肩―×→【偏財】―×→偏印

正財(せいざい)

正財「こっちがお得 ♡」
・誠実でまじめ
・堅実で手堅い
・安定した働きぶり
・出しゃばらない
・コツコツ貯める
・保守的
・融通が利かない
・ケチ

・【傷官―♥→【正財】―♥→正官
・【劫財―×→【正財】―×→印綬

偏官(へんかん)

偏官「やるしかない」
・意思が強い
・一徹、一本気
・行動力がある
・無頼な一匹狼
・義理人情に厚い
・親分肌、姐御肌
・頑固、偏屈
・意固地

・【偏財―♥→【偏官】―♥→偏印
・【食神―×→【偏官】―×→比肩

正官(せいかん)

正官「やってみましょう」
・礼節をわきまえた紳士・淑女
・自分を律することができる
・品の良さ、礼儀正しさ
・優秀なビジネスパーソン
・安定した働きぶり
・世間体や体裁を気にする
・名誉や道徳を気にする
・キチンとし過ぎて堅苦しいことも

・【正財―♥→【正官】―♥→印綬
・【傷官―×→【正官】―×→劫財

偏印(へんいん)

偏印「どうすっかな☆」
・好奇心旺盛
・アイデアが豊富
・(芸術家というより)大衆向けのクリエイター
・自由気ままでいたい
・束縛されることを嫌う
・流れ者、浮き雲、根無し草
・住所や職業が変わりやすい
・生活がフラフラと不安定

・【偏官―♥→【偏印】―♥→比肩
・【偏財―×→【偏印】―×→食神

印綬(いんじゅ)

印綬「できた☆」
・才能にあふれる
・頭脳明晰
・人気を集めるタイプ
・いつまでも若々しい
・鋭い感性
・繊細、神経が細かい
・才能を発揮するには自己制御が必要
・名誉を気にする

・【正官―♥→【印綬】―♥→劫財
・【正財―×→【印綬】―×→傷官