四柱推命で【天野ひろゆきさんの基本的な人格・性質】を鑑定します。
年柱 | 月柱 | 日柱 | 時柱 | |
---|---|---|---|---|
天干の通変星 | 印綬 | 偏官 | - | 不明 |
天干 | 庚 | 己 | 癸 | 不明 |
地支 | 戌 | 卯 | 卯 | 不明 |
地支の蔵干 | 戊 | 乙 | 乙 | 不明 |
蔵干の通変星 | 正官 | 食神 | 食神 | 不明 |
十二運 | 衰 | 長生 | 長生 | 不明 |
特殊星 | 天乙貴人 文昌貴人 福星貴人 月徳合 咸池 |
天乙貴人 文昌貴人 福星貴人 咸池 |
不明 |
参考データ |
---|
空亡:辰巳 |
日干が癸(みずのと)になる人は、例えるなら水滴・雨水のような人です。 水が環境に合わせて様々にカタチを変えるように、状況に逆らわず柔軟に変化します。
土壌にスッと浸み込む水滴のように、基本的に素直で穏やかな性質です。 純粋な心の持ち主で、いつも物思いにふけっているようなところがあり、想像力が豊かです。 知的な雰囲気を持っていて、日々の生活からはどこか潤いが感じられる感性豊かな人でしょう。
一方で、繊細で神経質な一面があるようです。 その悪い面が出れば、些細な事をいつまでもクヨクヨと気にしたり、 視野が狭くなって必要以上に悲観的になることがあるかもしれません。
月支元命が食神(しょくじん)になる人は、温厚な平和主義者でしょう。 基本的に楽観的な性格で、どこかで未来は良くなると信じています。 食べることが好きな美食家で、 ファッションやインテリアに興味を持つセンスの良い人が多いのが特徴です。
食神の気質の根底には、子供のような純粋さ、わがままさ、むき出しの欲望があります。 本能に従って行動する人であり、 究極的には、楽しいかどうか気持ち良いかどうかで物事の判断を下します。 人間の生理に逆らわない無理の無い人と言えるでしょう。 良くも悪くも子供の世界観を持っている人であり、実際に子供とは気が合います。
その一方で、ある種の未熟さや現実に対する詰めの甘さがあり、 社会性・計画性・大人としての責任などがおろそかになる場合があるかもしれません。 また、本能や欲望に正直なだけに、人によっては性に関する問題を起こしてしまうこともあるようです。 その自覚がある場合には、若干の戒めが必要でしょう。
※ここまでは、日干・月支元命・通変星による大まかな鑑定です。 日干・月支元命・通変星から大まかに鑑定することで、その人の主軸となる気質が判断できます。
ここからは、より詳しくみていきます。 上記の命式では、性格や運勢への影響が特に大きい日柱の干支(日干支)は「癸卯」となっています。 以下は、日干支からみる基本性格・コミュニケーション・恋愛運・金運・仕事運です。
物事をシンプルにとらえて、スッと飲み込む素直な人です。 器用で物覚えが良く、何をやってもうまくこなし、どんどん上達していきます。 環境に適応するのが上手く、その環境に合わせて伸びていきます。 良い環境に身を置くことができれば、大きく発展していけるでしょう。
優しい気遣いできる面倒見の良い人です。 人の世話をすることは、決してイヤではありません。 明るく温厚で親しみやすいので、自然と周りに人が集まってくるタイプです。
何がきっかけだったのか忘れてしまうくらい、自然に交際しているようなタイプです。 仲の良い友人から、交際へと発展するケースが多いでしょう。 平和的にのんびり暮らすことを大切にしており、若い頃から家庭的な幸せを築こうとします。 家族愛が強く、結婚生活では家庭や家族を大切にするでしょう。
途切れず安定して稼ぎ続けられるでしょう。 合理的に考え、現実的な行動を重視しています。 博打で一攫千金を狙うような乱高下する金運ではなく、 技能を活かして堅実に収入を得るタイプの落ち着いた金運です。
協調性や順応性が高く、どんな職場でもうまくやれるタイプです。 几帳面な性格で、どんな仕事もきちんと丁寧に仕上げます。 物覚えが良く、仕事で必要となる技能の上達も速いでしょう。 責任感が強く根性があり、仕事は最後まで手を抜かずに取り組みます。
性格や運勢への影響が特に大きいのは日干支ですが、年干支・月干支・時干支からも影響を受けます。 それぞれの干支(かんし)の性格的傾向などは、以下のリンク先を参考にしてください。
45~55歳の10年間にめぐる通変星は「傷官」となります。
傷官がめぐる期間には、クリエイティブな面が出てきて観察力が鋭くなり企画力が冴えます。 その一方で、世の中の様々な物事に対して批判的、毒舌気味になり、 ちょっとしたズレが許せない神経質な面が強くなります。
日々の生活はどこかピリピリとして苛立つことが多くなります。 アタマの回転速く合理的でいられる時期ですが、それだけに周りの人間がグズグズしているように感じられるかもしれません。 組織や集団に属していることがわずらわしくなり、孤独を好む傾向が強くなります。
この時期には人付き合いが少なくなりがちで、周りの協力を得にくいでしょう。 その代わり、自分の内側から斬新なアイデアが湧いてきたり、観察と思索から人生の真理に気付いたり、自分自身の仕事や研究がはかどりやすい時期でもあります。
この時期には、自分自身のアイデアの実現や企画の練り込みなどにエネルギーを費やすのが良いかもしれません。 大切な人との縁を切らないように他人への批判は慎み、理想と現実のギャップに必要以上に悩まず、他人は他人、自分は自分と割り切って、自分の出来ることをコツコツと進めることです。
[0~5歳] [5~15歳] [15~25歳] [25~35歳] [35~45歳] [45~55歳] [55~65歳] [65~75歳] [75~85歳] [85~95歳] [95~105歳] [105~115歳] [現在の大運]
大運(たいうん)は、10年単位で変化して巡る運気です。
大運(10年運) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 天干の 通変星 |
大運の 干支 |
大運の 蔵干 |
蔵干の 通変星 |
十二運 | 運気 |
0~5歳 | 偏官 |
己
卯
|
乙 | 食神 | ||
5~15歳 | 印綬 |
庚
辰
|
戊 | 正官 | 自我が弱まる |
|
15~25歳 | 偏印 |
辛
巳
|
丙 | 正財 | ||
25~35歳 | 劫財 |
壬
午
|
己 | 偏官 | 自我が弱まる |
|
35~45歳 | 比肩 |
癸
未
|
己 | 偏官 | 自我が弱まる |
|
45~55歳 | 傷官 |
甲
申
|
庚 | 印綬 | ||
55~65歳 | 食神 |
乙
酉
|
辛 | 偏印 | ||
65~75歳 | 正財 |
丙
戌
|
戊 | 正官 | 自我が弱まる |
|
75~85歳 | 偏財 |
丁
亥
|
壬 | 劫財 | 自分が強まる |
|
85~95歳 | 正官 |
戊
子
|
癸 | 比肩 | 自分が強まる |
|
95~105歳 | 偏官 |
己
丑
|
己 | 偏官 | 自我が弱まる |
|
105~115歳 | 印綬 |
庚
寅
|
甲 | 傷官 |
生まれてからの数年は、まだ運勢が定まっていない時期とみます。 運勢の基礎が定まる年齢を立運(りつうん)といいます。 上記命式の立運は 5歳 です。 立運の年齢から10年単位で大きな運気が巡ります。
以下は、命式の部分に着目したディテール情報です。 あくまでもディテール情報ですから、どの程度参考にすべきかは見解の別れるところです。 ある程度の専門知識が必要となりますので、詳しく知りたい場合にはプロの占い師さんにみてもらうのも良いでしょう。
命式のなかに干合(かんごう)はありません。
命式のなかに方合(ほうごう)はありません。
命式のなかに四墓(しぼ)はありません。
命式のなかに三合会局(さんごうかいきょく)はありません。
命式のなかに冲(ちゅう)はありません。
命式のなかの戌・卯が隣接している部分は、支合(しごう)しています。 隣接する2つの支が支合により強く結びつくことで、命式のバランスが変化します。 例えば、支合している支と、支合とは関係のない干との関係で生じる吉意や凶意は弱まります。
命式の日柱が[癸][卯]なので、空亡は「辰巳」となります。 この命式の持ち主は、辰年と巳年が空亡です。 空亡の時期には、普段とは異なる運気になります。
命式の四柱の十二運は、以下の通りです。 十二運は、各柱の通変星の強弱を表すものです。 特に、月柱や日柱の十二運は、その人の性格や運勢にある程度は影響を与えると観ます。
それぞれの十二運の観たては、以下のリンク先でご確認ください。
上記の命式には、以下の特殊星が入ります。 特殊星は、命式内の天干と地支の組み合わせを部分的にみて、特定の組み合わせがある場合に名前をつけたものです。
特殊星は、命式の基本となる干支(かんし)や通変星(つうへんせい)に比べれば、それほど重視する必要はありませんが、 その人の性格や運勢を特徴づける部分的な要素と観ます。
それぞれの特殊星の観たては、以下のリンク先でご確認ください。
※上記の占い結果は、四柱推命の解釈に基づいて性格の傾向を解説したものです。 あくまでも“四柱推命ではそういう傾向があるとされている”ということであり、 性格診断テストのような科学的根拠があるわけではありません。
※四柱推命の鑑定では、必ず命式全体のバランスを考慮する必要があります。 上記の性格判断は、命式の各部分を数値化するなどして機械的に算出しており、 必ずしも上記の解釈がすべてではない点に注意してください。
※より厳密に鑑定されたい場合には、信頼できる専門家に個人鑑定を依頼されることをおすすめします。